ひっそり

節約と貯蓄、お得なことをゆるく考えるブログかもしれない。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

100万円あったら貯金する

今週のお題「もしも100万円が手に入ったら」 もしも100万円が手に入ったら使わず全額貯金。 代わりに欲しいものは毎月の給料から使い、 その分毎月の貯蓄額を減らす。

貧乏ごはん その11

スーパーの半額惣菜。 かぼちゃとさつまいもがジャストフィット。

お世話になっておりません

プルップルルルルルルッ やまぐち「はい○○○社です」 謎の人「□□の山田と申します。お世話になっております」

貧乏ごはん その10

鮭、納豆、ナスの煮びたし、サラダ。

今ならメルカリで600円分ポイントがもらえるぞ

宣伝しちゃうぞ。 洋服や化粧品の整理をしたら売れそうなものは即メルカリ出品だす! 後回しにすると結局売らずにいつか捨てることになるからな。

もう?まだ?

今週のお題「2016上半期」 もう半年と思うか まだ半年と思うか やまぐちは半年ということすら全く考えていなかったけどな。

化粧品の整理整頓

うちにはドレッサー、鏡台がない。 メイクボックスを使っていた。 鏡付きのフタも使えますぞ。

ふるさと納税マジック

ふるさと納税ワンストップ特例制度(確定申告しなくてもOK)で 楽になったので、やまぐちも参加しているよ。 給料から住民税を天引きしている人は 去年支払った寄附金が戻リ始める時期ですな。

貧乏ごはん その9

刺し身とろろぶっかけ丼、焼き豚サラダ、豆腐と野菜の味噌汁。

〈おすすめ〉アイロン台不要!ハンガーに掛けたまま使えるハンディスチームアイロン。

アイロン掛け不要な服ばかりヘビロテしちまう 面倒くさがり屋が通りますよっと。 アイロンが苦手というそこのあなた。

「フィヨーレ Fプロテクト シャンプー」分析サイトで高評価のシャンプーに決めた!

やまぐちの皮膚は一体どうしてしまったのでしょ。 顔がかゆくて仕方なかったとおもったら今度は頭がかゆいぞ。

アクロバティック

うちには電源タップが無いから 使いたい時に都度コンセントを差し替えて使っている。

汚くなるのはあっという間

床に物を置かないように気をつけたら あっという間にテーブルの上がぐちゃぐちゃ。

定期満期で利息1万超え

定期預金にしたのはもう5年も前のこと。 イオン銀行キャンペーンで高金利チャンス。 (正確な利率を忘れてもうた;;) なけなしのお金をかき集め50万円預け入れたんだ。

貧乏ごはん その8

焼き豚レタスチャーハン、お吸い物、サラダ。 レタスチャーハンというだけでおいしいのに焼き豚入りなんて おいしいに決まっているっ

人見知りする人、しない人

超絶人見知りから見ると 人見知りしない人は憧れの存在。 羨望のまなざしで見つめてまう。

貧乏ごはん その7

弁当の残り(ナス炒め、かぼちゃサラダ、ひじきの卵焼き、焼き豚とじゃがいも) 納豆、豆腐と野菜の味噌汁。

貧乏ごはん その6

魚の照り焼き、ミートボールサラダ、豆腐と人参の味噌汁。

物が少ない汚部屋と、まず始めること

キッチンがんばると言った先週。 床掃除だけで終了。 後回しにしちゃうよ、はっははー。

1ヶ月で部屋を綺麗に出来る?

親が泊まりに来るっっっ 有余は1ヶ月。 掃除 が、がんばんべ。

貧乏ごはん その5

安売り刺し身、残りものサラダ、大根とわかめの味噌汁。

電力会社を変えたら便利だった

節約を意識して思い切って 電気のアンペアを30Aから15Aにしちゃったよ。 おかげで毎月の基本料が半額に!

かゆい

顔中がかゆい 乾燥なのか何なのか? 顔中がかゆくてかゆくてたまらない。 つい引っかいてしまったり 爪先を押し当てて我慢したり。

一人暮らし5月の家計簿を公開

住 居 49,000円 電 気 2,298円 ガ ス 3,729円 通信費 4,669円

汚部屋 キッチンの床とゴミ箱

今週はキッチンの掃除、整理をがんばると言いつつ なんもしてなかった

貧乏ごはん その4

冷凍肉団子と枝豆の中華粥。 肉じゃが味の春雨、サラダ、茶。

3万円が当たった件

お買い物マラソンにつられて買った あれや これ

貧乏ごはん その3

肉じゃがが食べたくて 残りもの食材のひき肉、じゃがいも、春雨、豆腐を味付けした丼。 サラダとマルサン豆乳。

炊飯器にびっくり

今週のお題「マイベスト家電」 実家に居る時からずっと米は鍋で炊くものだった。 一人暮らしになってからも変わらず。