ひっそり

節約と貯蓄、お得なことをゆるく考えるブログかもしれない。

整理整頓

汚部屋脱出作戦キッチン編①9カ月目の正直

汚部屋脱出を夢見ているやまぐち(@sasamineco)と申します。 よっし、夢を現実にするぞーおー! と何百回と思ってきたけどできない。 綺麗な部屋になるということは、それこそ性格がめちゃ良くなるくらい難しい。 こんまりさんの人生がときめく片づけの魔法を…

手作り不要!家にあるもので簡単ブーツキーパー。シューズボックスの収納スペース確保にも。

やっほい、やまぐち(@sasamineco)ですこんばんは。いやー冷え込みましたね。あまりにも寒いせいか、防寒用の顔面マスクを求めている人がブログを見てくれたようです。顔面の痛さはつらいからね

〈こんまりさんときめきの魔法〉汚部屋脱出作戦。服の整理整頓に3ヵ月掛かったった。

やっと服の整理整頓が終わったよーーーーー!!! 涙。

猫ほいほい。電気ブランケットとホットカーペット。

ねーこー。 うちには猫二頭と、たまにちょっと増えたりで暮らしております。 猫らしい猫と申しますか、甘えてくる時はしつこいのに、普段はみんなばらばら。 寝る時もばらばら。

〈こんまりさんときめきの魔法〉汚部屋脱出作戦。クローゼットの整理整頓失敗編。

久しぶりの汚部屋ネタ。 前回の記事で紹介した人生がときめく片づけの魔法。 シンプルな内容で、やり方も自分に合っていそうなのであとは実践するのみ! 読んだ次の日には、ちょっとわくわくしながら実践しようとしました。 そう、しようとして失敗しました…

汚部屋に友人をご招待その後

やあどうも、お財布すら忘れて出掛けるやまぐちです。 やる気出無さ過ぎて悪化の一途。 これじゃいかんと勢いで汚部屋に友人をご招待したのが前回まで。

物が少ないのに片付けられない女のクローゼットそのまんま公開

やあどうも、味なし炭酸水にハマっているやまぐちです。 味がなくてもウィルキンソンは美味しいね。 スポンサーリンク // さっそく片付けていないクローゼットをご覧あれ。

親が汚部屋にやって来たぞ

汚部屋の記事を最近書いていなかった。 それはもうサボっているからに他ならない。 早寝も全く出来ないし自堕落から抜け出せぬぬぬ。 親がもうすぐ来るというのにどうする!?

*一人暮らし*3,000円以下の掃除機その後

はじめて自分で買った掃除機。 3週間使った感想をまとめてみよう。

9割減らした本棚その後

今週のお題「わたしの本棚」 いつもビフォーの写真を撮り忘れておる。 ということで現在の本棚をば。

収納箱を捨てた

その時々で買ったバラバラの収納用品を一気に捨てた。 100円ショップ、雑貨屋、無印良品などなどなど ほんっとチグハグで雑然としていたよ。 「そだね」もぐもぐ。

掃除ができないなんて言わせない!一人暮らしにおすすめの掃除機

やまぐち家には掃除機がない。 必要ないと思っていたんだ。 えっへへ。 正確に言うと昨日まではなかった。

収納用品を選べない

考えに考えて買ってもいざ使ってみるとなんか違う。 そういうことってあるさ。 やまぐちは毎回のようにあるのさ・・・。 この前もニトリで買った収納ケースフラッテ。

化粧品の整理整頓

うちにはドレッサー、鏡台がない。 メイクボックスを使っていた。 鏡付きのフタも使えますぞ。

〈おすすめ〉アイロン台不要!ハンガーに掛けたまま使えるハンディスチームアイロン。

アイロン掛け不要な服ばかりヘビロテしちまう 面倒くさがり屋が通りますよっと。 アイロンが苦手というそこのあなた。

物が少ない汚部屋と、まず始めること

キッチンがんばると言った先週。 床掃除だけで終了。 後回しにしちゃうよ、はっははー。

1ヶ月で部屋を綺麗に出来る?

親が泊まりに来るっっっ 有余は1ヶ月。 掃除 が、がんばんべ。

汚部屋 キッチンの床とゴミ箱

今週はキッチンの掃除、整理をがんばると言いつつ なんもしてなかった

汚部屋脱出作戦 キッチン

現状(キッチン上は写せないほどやばい) 汚いから小さい写真で。

汚部屋からの脱出

1人暮らし15年。 今の家に来て半年。 常に汚部屋なんだ。