節約を意識して思い切って
電気のアンペアを30Aから15Aにしちゃったよ。
おかげで毎月の基本料が半額に!
それから一度もブレーカーが落ちていない。
貧乏一人暮らし。
15Aで十分だった。
今までなんて無駄なことをっっ
ついでに電力自由化に乗っかり
電力会社をHTBエナジーに変更。
毎月の電気料が10%割引に!
(基本料5%、使用料5%)
そして、うちの電気メーターが
スマートメーターになったんですね。
これ、リアルタイムで使用量がわかっちゃう優れもの。
日別
時間別
節約に役立ちそうだぞ☆
ぼけーっと眺めながら
「この日だけ使用量多いなあ」
「あー、あれを使ったからか」
「この日は何で多いんだろ」
「あー、一日中家に居たからな☆」
なんとなくでも把握できちゃう。
何日、何時にどのくらい使ったかわかると
気をつけよう、節約しようという気になるね。
単純だね。
リンク