ひっそり

節約と貯蓄、お得なことをゆるく考えるブログかもしれない。

物が少ない汚部屋と、まず始めること

キッチンがんばると言った先週。

床掃除だけで終了。

後回しにしちゃうよ、はっははー。

 

わたしは昔っから物に執着心が無い。

思い出の品や、ずっと使わずにいるものがほとんどない。

むしろすぐ処分してしまうので抑えているくらい。

あまりに無さすぎると殺風景で淋しくなっちゃうのよねい。 

f:id:hysori:20160611164252p:plain

それでもなぜ汚部屋か?

だから汚部屋なのか?

 

わたしは全くもって

整頓ができない。

掃除をしない。

 

なにもしなけりゃ

見えるところに物が増え汚れていく。

 

 

片付けよう

片付ける場所を確保しよう

その場所を掃除しよう

掃除するため片付けよう

片付ける場所を確保しよう

その場所を掃除しよう

ぐるぐる

f:id:hysori:20160611164643p:plain

 

掃除するにも片付けるにも

どこもかしこも汚いから手がつけられない。

 

埒があかん!

 

40ℓのゴミ袋を買ってきて徹底的に不用品を処分。

持っている物自体は少ないし、

そんなに捨てるものないだろうと思っていた。

なのにもう5袋目突入。

 

まだ増えるぞ・・・。

 

 

整理と整頓の違い知ってる?

整理は、要るもの要らないものにわけて不要なものは取り除くこと。

整頓は、整った状態に片付けいつでも取り出せるようにすること。

 

何から手をつけたらいいかわからない時は

整理から!

ゴミ袋片手に徹底的に整理整理。

 

この戦いに打ち勝て!

f:id:hysori:20160611164913p:plain