ひっそり

節約と貯蓄、お得なことをゆるく考えるブログかもしれない。

*一人暮らし*3,000円以下の掃除機その後

 はじめて自分で買った掃除機。

3週間使った感想をまとめてみよう。

 

・コードは案外使いやすい。

f:id:hysori:20160719230809j:plain

このようにそのまんまコードが出ている。

コードレスでも自動巻き取り式でもありません。

 

コストを抑えるためなのだろうけど、
引っ張り出して引っ込める必要がないのは楽。

長いから隅々まで届くのも良し。

 

・おもっちゃぽく見える要因の吸い込み口

f:id:hysori:20160719231049j:plain

平たいプラスチックなんすよ。

吸引力はあるし吸い込み口も大きいから大物も吸い込むぜ。

f:id:hysori:20160719231132j:plain

吹き出し口からの風も相当なもんで毛が舞い散る~♪

パーツを変えるときはちょっとやりにくい。

 

すぽっと抜いて

f:id:hysori:20160719233736j:plain

装着

f:id:hysori:20160719233802j:plain

普通はもっと簡単に変えられない?

 

・溜まったゴミとお手入れは簡単

とにかくシンプルな作りなのでゴミも取り出しやすい。

どのくらい溜まっているかもわかりやすい。

なんせ掃除するとき目線の先に見えているからね。

 

・最後におっちょこちょいに縦型は向いていない

スティック型と言うんですかね。

掃除するたびに倒してまう。

f:id:hysori:20160719233949p:plain

だ、だいじょうぶか・・・。

壊れたら原因はこのせいだよな。 

買った時は3,000円以下だったけど、覗いてみたら3,000円超えていた。