やあどうも、やまぐちです。
君の名は。を観に行って2日が経ちました。
またこうして記事を書いているなんて・・・
どんだけ気に入ってるんだ!
いやあ、じぶんでもびっくり。
前回の記事も今回もネタバレはしていません。
この映画は絶対に情報が無いほうが面白いから!
主人公たちと一緒に結末までの時間を過ごして欲しい。
宣伝を観ると興奮する
「君の名は。」のポスターを観ると切なくなり、
映像を観るとこみ上げてくるものがある。
今そんな状態なんですよ。
あれ?思った以上に感動している。
今頃気づいたwww
宣伝で9割ネタバレしていることありませんか?
原作を知っている映画の宣伝を観ていると、
ラスト以外の大事な部分を見せているものありませんか?
わたしは推理小説が大好きなので、その後を察してしまうような宣伝が好きではない。
いや、そこは観るまで気づかせないようにしようよ!
君の名は。はタイミングが素晴らしく面白さが増している。
場面の切り替わりや時系列とかね。
そして宣伝映像が良い。
男女の入れ替わりを全面に出して
短いシーンや言葉でチラつかせるだけにしている。
魅力や重要ポイントは見せているけど、
観ないとわからないようになっているのだ。
(勘がいい人にはわかるのか?)
やまぐちは、その映像であのときの疾走感と興奮を思い出す。
何かが体の中からブワーッと放出されて泣きたい衝動に駆られるのです。
「君の名は。」最高だった
観終わった時は、周りの盛り上がりに逆に冷めてしまったやまぐち。
今の方が興奮している変な状態です。
気持ちが追いついていなかったのかな。
あと苦手意識があったのでね・・・。
映画好きな人がいってたように、
やまぐちにとっても今年ナンバーワン!
今年観た映画は2本なんですけどね。
RADWIMPSの主題歌、音楽も最高だ。