今週のお題「防災の日」
どうも、猫と暮らしているやまぐちです。
人間は1人なので、避難する時は猫2頭と荷物を抱えて行かなくてはなりませんな。
防災を考える
まだ防災用品をほとんど揃えていません。
自分ひとりなら自分のせいだけど今は猫たちがいる。
猫はわたししか救えない。
猫2頭を背負って防災用品もとなると最低限のものしか持てません。
多頭飼いの人たちはどうしているのだろう。
アンテナを張って情報を収集しつつ、必要なものの選定もしなければ。
遅いよね。
猫2頭が入るリュック
猫たちはすぐ避難出来るようにしなければと真っ先に探したもの。
リュック型で猫2頭が入る軽量のものにやっと出会えた。
病院や外出するときにも使うし、猫たちのお気に入りの場所でもある。
見えるところに置いているので、寝床にしたり遊んだりと楽しそう。
病院に連れて行くのに苦労していたのが嘘のように、すぐ入ってくれるので買って本当に良かった。
いいお値段するのでドッキドキだったけどw
写真じゃわからないけど、実物はかなりしっかりしている。
他にもう1つリュックを用意して、猫用品や防災用品を少し入れています。
斜め掛けは肩がすぐ崩壊しそうになるので、前と後ろでリュックを使えばなんとか一人で持って歩ける。
バッテリー兼ライト
これはぶっちゃけポケモンGOのために購入。
太陽光で充電が出来てライトも点灯するタイプがあると知り、その中でも一番評価がいいものを選んだよ。
実物が思った以上にでかくて重いけど、使用に問題はなし。
小さくて安いものだと不具合が多いみたいだしこれにして満足だ。
ライトもかなり明るいのでいざという時役立ってくれるだろう。
まとめ
揃えなきゃと思いつつきちんと考えていなかった防災のこと。
いざという時のために万全の準備をしておかないと意味が無い。
今だって大変な思いをしている人がたくさん居る。
これから自分にだって何が起こるかわからない。
他人ごとじゃないのだ。