やあどうも、センスがない女でおなじみのやまぐちです。
今頃になって夏のファッションについてだなんて!
いやー、クローゼットを綺麗にしてドヤ顔で書きたかった。
もう間に合わないので書いちまおうと思ったわけであります。
とまあ、今9月なんですけどねー。
自分に合うスタイル知っている?
はてなブログで人気になっていた、自分に似合う服についての記事を読んだとき、ぶわっっと数年前のこと思い出したのです。
(ブログに他の方の記事を載せるのってやっぱり申し訳ないのでやめます。あれですね、それにご本人に通知されるんですね。はてなブログの中の人に防災の記事でつっこまれて気づきました。)
そうだ、パーソナルカラーと骨格診断をプロにしてもらったんだ、と。
簡単に説明すると、自分に似合う色形、似合わない色形を知ればファッションに悩まず失敗することが無い。
そう、やまぐちのようなダサくて冒険できないやつが、オシャレ人間になろうぜという診断です。(語弊があります)
やまぐちの診断結果に載っていたもの。
骨格はウエーブタイプ
うえええ。
女性らしいとか女性らしいとかそういうの苦手なんすよ。
ほとんど忘れたけど言われたことは、トレンチコートは似合わない。ボーダーや大きな柄は似合わない。スカートはミニかロング。バッグや小物は丸みのあるもの。アクセサリーやストール等小物を合わせると良い。
パーソナルカラーはサマーよりのスプリングでイエローベース。
うへえええ。
色からしてひとっつも持っている服と被っていない。
ピンクの小花柄が一番似合うらしいけど、そう言われても着れない。
好きなものと似合うもの
元のやまぐちは黒やカーキやくすんだ色合いが多く、シンプルパンツスタイル。
子供の頃から男子カラーが好きで、制服以外スカートは履かない主義で思春期を過ごした。
診断後は、ダークカラーをやめて淡い明るい色を買うようにしたり、せめてスカートや花柄ストールを取り入れたりしていますよ、多少はね。
骨格タイプは診断時に「好きな形と合っているね」という言葉を鵜呑みにして、たいした考えずに過ごしてしまった。
それがそもそもの間違いで、きちんと自分でも調べて整理すれば良かった。
胴長問題
好きな形は自分に合っているという刷り込み効果で、ワンピースやゆるい服が流行ってからというもの、シンプルはそのままにどんどんゆるゆるになっていったやまぐち。
いつもじぶんが間延びしているように見えるのは、短足だし、ゆるいファッションだからと深く考えていなかった。
でもそれは、ウエーブタイプに似合わないスタイルだったからなんだっっ。
ここ数年、似合うものと真逆のファッションで短足なのに、さらに胴長に見えるように過ごしてきたというわけだ。
それでもシンプルで長いものが好き
気づいてもそんなすぐ変えられないわけですよ。
似合うと言われている女性らしい華やかなアクセサリーやベルト、ストールがどうやってもピンと来なくて使えない。
もうセンスが無さ過ぎるからシンプルなんす。
それに丈が短いとすぐパンツ見えるじゃないっすか。
自転車乗りには耐え難い。
半尻見せながら自転車に乗っている女性を見るのが辛い。
長い服とワンピースは安心するんだ!
お気に入りの夏ファッション
そんなわけで、パーソナルカラーだけはなるべく取り入れました。
フェミニンが似合うと言われているのに、シンプル女のファッションをお送りします。
やっと本題!
お気に入りはNIMESの切替ワンピース1枚。
これ便利なんですよー。
黒系ばかり着ていたけど、ライトグレーに変更。
それにウエーブに似合う透け感のあるスカートだぞ。
アクセサリーも華やかなものは苦手なのでこれで精一杯。
淡いピンクのパールネックレス、木のブローチ。
ウエーブタイプは首周りを開けないほうがいいので、目立つアクセサリーやストールでカバーすれば良いのだけど出来ません。
一枚でも着れるし、やまぐちの好きなゆるいカーディガンを羽織ったり
長袖のリネンカーディガンとブローチを合わせて中も見せたり
カットソーを着ても、ちょうど腰の位置に切り替えがあるので違和感なし。
タンクトップの切り替えワンピースは、使い回しにぴったり。
組合せを考えずに出来るのですごく楽。
ウエーブタイプに似合う首周りやハイウエストにすると、同じようにカットソーと合わせると中が見えたりスカートの開きがおかしく見えるのでNG。
こうやって悩まずに使いまわせるもの大好き。
自分に似合うものと好きなものを合わせて、最低限のお気に入りでクローゼットの中をすっきりさせたい。
ただし、短足胴長問題は解決できませんけどね!