ひっそり

節約と貯蓄、お得なことをゆるく考えるブログかもしれない。

揃えておきたいずぼらの冷え性対策

それどこ大賞「買い物」
それどこ大賞「買い物」バナー

楽天市場で、お買い物マラソンがまた始まりましたな。

 

やまぐちは、万年冷え性。

冬になると足先は凍えて感覚が無くなります。

そんな極度の冷え性が愛用しているものをご紹介。

通勤用冷え性対策

はらまきパンツ

このはらまきパンツはスカートを履く方におすすめ。

おなかはすっぽり包んでくれるけど、パンツは短いので、スカートからチラ見えする心配が全く無い。

何十回も洗濯して使っているけど、ゆるくなることもなく締めつけ感も無く使いやすい。

淡い色合いのボーダーも可愛い。

f:id:hysori:20161002170913j:plain

病院の先生に末端冷え性はお腹を暖めると良いと言われました。

とにかく足先が冷えて辛いので、足のことばかり考えていた。

年中はらまきパンツを履くようになってから極度の冷えは改善された気がします。

 

冬は冷え取り、夏は汗対策に使える5本指靴下。

これは指先まで無いのがポイント。

わたしは冷え取り靴下に挫折したことがあります。

高かったのに・・・。

原因は面倒くさいから。

何枚も履かないといけないし、5本指靴下は指ごとに裏返るので一つ一つ直すのがとにかく億劫。

 

指先が無いタイプだとそれが無い!

肌色だと目立たず、パンプスからも見えないので毎日ストッキングの下に履いています。

2セット買ってお買い物マラソンの対象にするも良し、他の靴下と合わせて福袋購入するも良し。

f:id:hysori:20161002172029j:plain 

ダウンショーツ

webshop.montbell.jp

極寒のスカート徒歩通勤の必需品。

これ履かないとお尻が寒すぎて痛い。

お高くて散々悩んで購入しました。

アウトドアブランドの商品なので薄手なのにしっかり暖かい。

コンパクトに持ち運びもできます。

 

自宅で冷え性対策

電気ブランケット

ブランケットタイプの電気毛布は使い勝手が良いです。

起きている時はひざ掛けや肩から掛けて。寝る時は足元に。

大きすぎず小さすぎず、これ一枚あれば電気毛布や湯たんぽは必要無し。

丸洗い出来るところもグッド。

 

ルームシューズ

これから買おうと思っているもの。

とにかく足先が凍えるので色んなルームシューズを試してきて一番効果があるのは厚底であること。

ダウン素材でも底が薄いと効果なし。

 

おわりに

今回の防寒対策は極々一部。

防寒対策の冬物がとにかく多いやまぐち家。

服の整理が出来てきて、衣替え無しでクローゼットに収めたいと思ったこともありました。

だが冬の衣類が多いし厚手でスペースを取るので断念。

憧れているんですけどね。

 

防寒対策は食べ物も考えたいところ。

やまぐちは、代表的なしょうがが苦手だし料理も苦手。

色々考えるとなおさらやる気が無くなるので、寒い地域のものを意識して食べるようにしています。

暖かい地域で育つものは冷え取り、寒い地域で育つものは温め効果があると言われていますからね。

 

はてなブログのお題で、それどこ大賞「買い物」がスタートしたのでみなさんのおすすめがたくさん見られるのかな。楽しみ。

人の好きなものの紹介記事って面白い。

すぐ影響されて欲しくなるから注意だけど。

f:id:hysori:20161002192629j:plain

おすすめ商品&お買い得セール情報♪

楽天買いまわりのオススメはコレ♪