出不精過ぎてウインドウショッピングが出来ないやまぐちが通りますよ。
電子書籍読み放題
動画配信や電子書籍等のサービスは、1ヶ月前後無料でお試しできるのが当たり前。
色んなものがあって貧乏人にはありがたいっす。
Kindle Unlimited
8月初めに開始された、月額980円で書籍やコミックが読み放題になるサービス「KindleUnlimited キンドルアンリミテッド」。
やまぐちも、もちろん試したよ。
読めるものに制限はあるけど読み応え十分。
Kindle Unlimitedリスト これだけあるからね。
いくらでも読む物があるから、 面白そうなものをどんどんダウンロードして、パラパラっと読んで合わないものは削除しての繰り返し。
キ、キリがない。
980円でこれだけ読めるならお得だけども、結局解約しちゃった。
ダウンロードしてアプリに置いて置けるのが10冊までというのが面倒くさいし、最近は図書館で借りるか、どうしても欲しいのだけ安い電子書籍の楽天koboで購入していて満足している。
おすすめ本「貧乏編」
過去記事固定費見直しで毎日気にせず節約 の保険解約時でもちらりと紹介。
タイトルの通り、全然わかっていない人がお金の増やし方を教えてもらう本。
表紙にあるような顔イラストと会話形式で進んでいくので読みやすい。
アドバイザーの山崎元さんが端的に解りやすく説明してくれて、難しいことがわかっていない大橋さんが実践していくという流れ。
山崎元さんのすごいところが、何をしたらいいのかはっきりと言ってくれるところ。
これは必要がない!すぐこれを実行!と、今すぐやらなきゃという気持ちになります。
その理由も面白くて納得できるんです。
やまぐちは、この本のおかげで色々行動中。
不備があったりで、2ヶ月掛かってやーっとNISA口座も開設できた。
わたしの考えと似ていて、1回だけやったら後はなにもしない楽な節約方法というものを紹介しています。
家族が居る人向きですが、前半は独身の方にも参考になる内容です。
おすすめ本「汚部屋編」
片付け本は、ざざっと20冊くらい読み漁りました。
読んで片付けられるなら、汚部屋に住んでなんかいないっ。
完。
全然ダメだあ、読んでもさっぱりやる気にならない。
その中で唯一効果があったのは、さすがのこんまりさんでした。
流行ったときは全く読もうと思わなかった。
ときめき?なにそれ?
丁寧に畳んで仕舞うなんてできない!無理っ!
自分には合わないと思っていたんです。
実際に読んでみると、やることは少なく端的でわかりやすい。
細かく部分的にアドバイスが載っている、いわゆる収納術とは明らかに違う。
情報量が多いと、何から手をつけたらいいかわからない汚部屋人間には、余計ハードルが高く見えてくるような気さえする。
シンプルな内容で、やり方も自分に合っていそうなのであとは実践するのみ!
読んだ次の日には、ちょっとわくわくしながら実践しようとしました。
そう、しようとして失敗しました。
読んで片付けられるなら、汚部屋に住んでなんかいないっ2。
人生がときめく片づけの魔法2と一緒に図書館で借りてきたので再読して本気を出すぞー。
2には、結局片付けられなかった人、ときめきがわからない人などさらに深く教えてくれています。
ああっわかっていらっしゃる。
がんばらなきゃ。
雑誌読み放題
次に試してみたいのが雑誌の読み放題。
雑誌だけとはいえ安い。
渡辺直美はんのCM好き。
楽天マガジンが安いけど差がそんなにないので使い勝手と読みたいもので判断すればいいな。
日経ウーマン扱ってくれたらそこにするのに、残念ながらどちらも今はないようだ。