ひっそり

節約と貯蓄、お得なことをゆるく考えるブログかもしれない。

猫ほいほい。電気ブランケットとホットカーペット。

ねーこー。

f:id:hysori:20161008213231j:plain

うちには猫二頭と、たまにちょっと増えたりで暮らしております。

猫らしい猫と申しますか、甘えてくる時はしつこいのに、普段はみんなばらばら。

寝る時もばらばら。

寒くなると幸せ度が上がる

どんなに甘えてきても、抱っこされたりひっつくのは嫌がる猫たち。

10月に入って、ぐんと寒くなり震える毎日。

そうしたら猫が自ら膝の上に乗ってくるように!

しかもそのまま寝てくれる。

f:id:hysori:20161008220543j:plain

あ、ごめん逆だった。

 

くっ、、、このぬくもり。

いつ以来だろう。

 

寒いのが大の苦手で、冬が来るのが憂鬱だったのに、幸せな季節へと変わり始めている、かも。

 

電気ブランケットは誰のもの

末端冷え性のやまぐちになくてはならないもの電気ブランケット

家にいる間はずっと、寝ている時も手放せない。 

購入したのは3年前なので同じものは無さそう。

当時は3,000円以内で買えたのに値上がりしている。

仕事用にもう一枚買っておけばよかった。

 

毎日使って、何度も洗濯しているので、毛玉が出来てタグもボロボロ。

f:id:hysori:20161010013002j:plain

今も変わらず使えているのでコスパは良い。

 

これ、猫も大好きですぐ集まってくる。

ちょっと席を外して戻るとこの状態。

f:id:hysori:20161010013443j:plain

床に放り投げているせいか・・・。

ちょっと距離がありますね。

いつもはもっとばらばらの場所で過ごしている。

 

もうこうなると、わたしは寒いけど我慢するしかない。

足先が凍えるー。

f:id:hysori:20161010013604j:plain

さらに時間が経つと、くっついている!

おなかぽっちゃり!

こんな光景滅多に見られないはずが、最近は毎日拝める。

ああ、寒いの最高!

f:id:hysori:20161010013729j:plain

 

そろそろ電気カーペットも出さなきゃ。

その前に汚部屋の片付けと掃除が待っている・・・。

気づいたらどっちもやまぐち家は、山善のを使っていたのだな。

こちらはタイトル通りコンパクトに畳んでクローゼットに仕舞えるので便利。

 

よーし、家の衣替えもがんばるぞ!

 

こんな可愛いリサ・ラーソンのもあるよ。

 

それじゃまた!