ひっそり

節約と貯蓄、お得なことをゆるく考えるブログかもしれない。

格安レンタカーよりも一番安い!?たびらいレンタカー

f:id:hysori:20161019203047j:plain

夏休みに旅行した時、レンタカーを借りました。

コスト第一なので、いつも一番安いところを選んでいる。

 

最近は、ガソリンスタンドが古い車を格安で貸し出してくれるので大助かり。

それが、今回はちょうどハイシーズンでいつもより料金が高かった。

もう少しネットで探してみることに。

 

すると、格安レンタカーよりも安く、なんと新型車を見つけたんです!

たびらいでレンタカー  

格安レンタカーでは別料金になる免責補償、カーナビ・ETC、チャイルドシートが全て込み!

大手メーカーの新型車が格安で借りられる予約サイト、それがたびらい

 

格安レンタカーとの比較

どのくらい良いのか実際見てみよう。

今の季節のプランで北海道はこんなかんじ。

f:id:hysori:20161019204609p:plain

新型フィットや、人気お菓子をもらえるプランなどありますな。

ルタオのチョコ美味しいっ。

 

レンタカー会社

たびらいは、各レンタカー会社との予約になります。

レンタカー専門の会社ばかりなので、利用できる車は格安レンタカーと比べ物にならないくらい良い!

なにもかもスムーズで対応が良くて、本当にこんなに安くていいの!?とドキドキしてしまうほど。

利用した店舗がたまたま遅くまで営業していたので、ゆっくり返せたのも良かった。

 

格安レンタカーは、ガソリンスタンドの副業という位置なので、混んでいるときは待ち時間が長い。

待つこと前提で動いたほうがいい。

そして車が台車用という感じの古い車。

一番安い車は軽自動車なので遠出の山道に行くと馬力がない。

 

価格

たびらいは、免責補償とオプション込みで最安4,000円。

夏のハイシーズンに借りた時もこの価格で借りれました。

 

ある格安レンタカーの最安値は、同じオプションを全てつけると4,560円。

f:id:hysori:20161019205515p:plain

 

免責補償のみのオプション無しで3,605円。

f:id:hysori:20161019205148p:plain

ハイシーズンになると+540円。

 

まとめ

唯一デメリットだったのは、ガソリンスタンドが併用していないから自分で入れて返さなきゃいけないこと。

格安レンタカーのときは、いつもお店の人に車を渡してから、ガソリンを入れてもらっています。

普段車を使わないので勝手がわからず緊張するからさ・・・。

 

「給油口開けてください」

「えっあれっあいてないですかっえっっどこだろっっっ」

とね・・・・。

 

本当は、車の運転が好きではないのでもうしばらくいいや。

うっかり屋だしなあ。

f:id:hysori:20161017220742j:plain

地域や時期によって価格は違いますよ。

やっぱり格安レンタカーがいちばん格安だろ!という地域もあるかも。

倍近く高いこともある大手レンタカーを、たびらい経由で借りれば格安というのは事実だ!

 

たびらいは旅行予約サイトなので、ツアー予約や宿泊予約、旅行情報など総合的に探せます。

↓こちらのバナーからチェック!