汚部屋の片付けが進んでいないのに浮かれ気分になっているのか!おいやまぐち!
先日おしゃれな家にお邪魔したんですよ。
そりゃもう新築で、インテリアの1つをとってもとにかくおしゃれ。
リビングにはすでに大きなクリスマスツリーがスタンバイ。
こういう生活憧れるー!
おしゃれな家でクリスマスツリーと遭遇
そのときの感想と、自分のある記憶がよみがえる・・・
雑誌に出てきそうなおしゃれな家にたまに遊びに行くんですが、もうでっかいクリスマスツリーが飾られていてびびった
— 山口ひそり@はてなブログ (@sasamineco) 2016年11月12日
旅行後に3ヶ月くらい旅行バックの中身整理しなかったわたしとはえらい違いだな
— 山口ひそり@はてなブログ (@sasamineco) 2016年11月12日
おまえがおかしい
— 山口ひそり@はてなブログ (@sasamineco) 2016年11月12日
今年中に部屋の片付けを終わらせたいっ!
改めて思いました。
がんばろっ。
クリスマスツリーを飾る
汚部屋に住んではいるけど、小物類が好きなのでクリスマスの飾りとかは持っているんです。
猫と暮らしてからは危ないから仕舞い込んでいたけど、登れないところに今年は飾ることに。
壁に松ぼっくりのリース。
右側にツリー、雪だるまとサンタの小さいぬいぐるみ、サンタ帽のキャンドル、ガラスのリース。
(左のごちゃっとしているのは普段使っているアクセサリーとか小物)
クリスマスらしい明るい色合いはキャラクターのおかげでかろうじてある感じですな。
全て何年も前に買ったもので、高くもないものばかり。
捨てる気にも増やす気にもならないお気に入りだけ。
ツリーの飾りは毛糸でまんまるふわふわなので、猫が大好きなおもちゃになってしまう。
無印良品で買ったと思っていたけど、どうやら違うようだ。
どこで買ったかなあ。
ガラスのリースは自分で作ったので形が悪いけどお気に入り。
フュージングという細かいガラスを溶かしつける技法。
習いたいけど月謝が高すぎて無理。
なのでこれしか作ったことがありません。
ガラス、木、革の素材でシンプルなものが好き。
おわりに
飾ろうとしたら棚がほこりまみれでした。
普段から綺麗にして、季節に合わせてインテリアを変えたり楽しめる生活がしたい。
わたしのようにやる気がなさすぎて掃除や片づけが出来ない人は、気分を変えるようなことから始めると言いそうですよ。
花を飾ってみるとかね。
花も猫が食べちゃうので飾るのが難しいけど・・・。
花が好きだから、似合うように部屋も綺麗にしようと思えたら素敵だなー。
育つクリスマスツリーがブロッコリーにしか見えない。