あけましておめでとうございます。
やっほい、やまぐち(@sasamineco)ですこんばんは。少しでも正月気分を味わおうと、近所で100円のブーケを買って、実家から送られてきた食べ物とそれっぽいものを並べておせち風プレート
正月休みはのーんびりとAmazonプライムビデオ見て、ブログのカスタマイズしようと思っていたのにどっちも出来そうにない。
だって汚部屋脱出も掃除も終わってない!終わることなんてないんだよ生きている限り。なんつって
12月の家計簿
住 居 49,000円
電 気 2,409円(前月2,819円)
ガ ス 2,319円(前月1,972円)
水道料金 4,147円
灯 油 2,419円(前月1,972円)
通信費 4,810円(前月5,016円)
食 費 23,675円(前月20,184円)
交際費 8,240円(前月3,153円)
交通費 6,520円(前月5,520円)
美容費 4,057円(前月98円)
被服費 0円(前月 0円)
趣 味 8,067円(前月52円)
医療費 0円(前月3,640円)
雑 費 62,913円(前月6,035円)
猫 9,421円(前月0円)
合 計 187,997円(前月97,489円)
大幅アップ!!!先月の倍!!!!
要因はいっぱいあるけど、1番はiPhone7Plusを買ったこと。アップルストアで買ったら10万円超えるからなー。
固定費を見てみよう
住 居 49,000円
電 気 2,409円(前月2,819円)
ガ ス 2,319円(前月1,972円)
水道料金 4,147円
灯 油 2,419円(前月1,972円)
通信費 4,810円(前月5,016円)
先月ホットカーペットで電気代が上がったので控えめにしたら安く出来た。こういう毎日使うものは左右されちゃうな。
ガス、灯油はこの寒さでこれだけなのは上出来。プロパンガスのときは2万円掛かっていたもの・・・。
通信費は使い方を意識したら少し安くなってきた。携帯電話とインターネットで5,000円以内だし、もうこれが最低ラインなので限界。
今は電気代と暖房代が恐ろしいことになっていそう。人が出入りすることが多くてあんまり節約できなかった。まあしょうがないか。
変動費を見てみよう
食 費 23,675円(前月20,184円)
年末なので上がってしまったけど許そう!来月がんばれ
交際費 8,240円(前月3,153円)
忘年会とか好きなことしに行ったり楽しかった!
交通費 6,520円(前月5,520円)
通勤だけで本当は1万円掛かるから氷点下の中がんばってるぞ
美容費 4,057円(前月98円)
久しぶりにドラッグストアで欲しい化粧品を買った。普段はフリマアプリで安く買っているけど、たまには良いのさ
被服費 0円(前月 0円)
セールにも興味なくなって女として大丈夫か・・・
趣 味 8,067円(前月52円)
好きなことしたから大満足!
医療費 0円(前月3,640円)
雑 費 62,913円(前月6,035円)
iPhoneと生活用品少々。今後こういう高額出費のために積み立てするぞ
猫 9,421円(前月0円)
病院、ごはん、トイレ、猫砂、おもちゃ
おわりに
全体的に細々とお金を使った月だった。
iPhone代抜かせばそれでも12万円くらいなので、2017年も無駄な買い物はせずに、使うときは使ってゆるく節約していこうー!
お正月用に六花亭のお菓子を買った。
お土産にはマルセイバターサンドが有名だけど、ここは何を買ってもハズレ無し。良心的な価格もうれしい
それじゃまた!