やまぐち(@sasamineco)と申します。LOHACO(ロハコ)を利用したことありますか?
オフィス用品通販の王者アスクルがありまして、その個人向け通販として始まったのがこのロハコ。
わたしは分厚いカタログを見るのが好きで、アスクルの安さと種類の豊富さに惹かれ、個人で買えたらなーとずっと思っていたものです。
何よりスッキリしたサイトデザインが見やすくて好きだー。
商品をデザインの一部にして並べて見せたり、あたたかみのある木目の背景と清潔感のある白を基調としてスッキリ見やすい。ついつい覗いちゃう
そんなロハコで今まで買ってよかったな、おすすめしたいな、と思うものをまとめたので、どーぞ。
ロハコで買ってよかったもの
だいたいリピートして購入しているのは食料品か無印良品。
何か足りなくなったときに、他に少し買い足せばあっという間に送料無料。
(税込1,900円以上購入すれば送料無料)
まずは大好き無印良品から!
無印良品
壁に付けられる家具
無印といえばシンプル。壁に付けられる家具は、インテリアの飾りにも使えるし、猫が小さい頃はキャットウォーク代わりにも使っていました。
頑丈なのに外したときのピンの跡が目立たないので、賃貸住まいにはありがたい出来るヤツ。
アルミ洗濯用ハンガー
3本で320円という安さがうれしい。これだけでクローゼットがスッキリ見える。
シンプルが使いやすいという見本のような商品。
ポリプロピレンケース 引出式
クローゼット、棚、キッチンと色んなところで使っています。なんといってもシンプルで種類豊富なので長く使えて買い足し出来るのが良い。
無印良品で購入すると送料が掛かるので、大きいものはロハコの方が便利!
サイズ別にわかりやすいページはこちら▶ポリプロピレン収納ケース
ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ
これまたクローゼット、棚、キッチンと色んなところで使っています。並べているだけでスッキリ見えるので整理下手には助かる。
落ちワタふきん 12枚組
12枚で500円、1枚あたり41.7円と安いっ。3年使ってほとんどほつれも無く乾きも早くて使いやすい。定番商品なので何年も経っていても同じものを追加出来るのもうれしい。
その次があるやわらかフェイスタオル
使い終わったらラインに沿って切るだけで雑巾になる優れもの。考えましたねー。
うちのタオルはこのフェイスタオル同色のみ。ハンドタオルもバスタオルも無し。冬はバスタオルが無いと寒いけど、それにも慣れたのでこのまま続行!分けて収納する必要もなくて楽だ~。
歯ブラシスタンドと白磁コップ
このコロンとした歯ブラシスタンドがかわいくてかわいくて。コップは同じ無印のプラスチック製のを使っていたけど、歯ブラシスタンドと揃えてスッキリ。
化粧ポーチ
化粧品はこのポーチに入る分だけと決めている。ブラシや小さいものはEVAクリアケースに入れてからポーチへ。鏡も入る大きさなのでこれ1つに収めるようになってから片付けも移動もすっごく楽。
洗えるキルティングラグ
使っているのはちょっと違うんだけど、もう販売されていないので現行品を。コタツの下に敷くために買ったけど、今はホットカーペットの上に使用。洗濯機で洗えるところが便利。何十回と洗って、猫の爪に引っかかれているのにまだまだ使える状態で思ったより頑丈。収納時も畳みやすくて場所も取らない。
素材を生かしたカレー
家で美味しいカレーが食べたいときに買っている。特に写真のバターチキンが好き。レトルトカレーとしてはちょっとお高いけどそれだけの価値あり。
3点以上買えば15%OFF!
食べるスープ
野菜や食材がフリーズドライになっていて写真の通り食べごたえのあるスープ。食べるスープというシンプルなネーミングがナイス。オクラ入りねばねば野菜が好き。何も作りたくない朝にこのスープと食パンだけにしたり、ちょっと小腹が空いたときにも
食料品
いなばチキンとタイカレー
いつも常備している食品の一つで、週に一度だけ食べていいことにしている。味の濃さと甘みがあるチキンとタイカレーレッドがいちばん好き。辛いものが苦手な人にはインドカレーバターチキンがおすすめ。
このカレーのストックが無くなったら、ロハコで何買おうかと考え始める
好きすぎ!
インスタント プラス糀 糀みそ汁
お昼におにぎりしか持っていけなかった時に食べる味噌汁。
美味しすぎて最近は夜も手抜きでこれにすることが多い。インスタント味噌汁にしてはちょっと珍しいチョイスでキャベツが入っている。普通の味噌汁よりほんのり甘く優しい味。
さすがマルコメさんやるね!
伊藤園 ワンポットほうじ茶 ティーバッグ
伊藤園 ワンポットほうじ茶 ティーバッグ1袋(50バッグ入)
わたくしほうじ茶が大好きで、一気に大盛り3杯くらい飲んじゃうんですよ。美味しい美味しい言いながら毎日飲んでいます。ほんと不思議なくらい大好き。
ティーバッグを試しに買ってみて大正解。やかんいっぱいにお湯を沸かしてそこにポンっと入れたら飲み放題だー!ずぼらさいこー!
ウィルキンソン 炭酸水
やっぱりウィルキンソンの炭酸水は美味しいな。前はもっと取り扱っている種類があってグレープフルーツとかもやさしい甘さで美味しかった。定番で飲むものはまとめ買いが安いし運んでもらえるので助かるね
キユーピー 焙煎胡麻ドレッシング
ドレッシングはいつもこれ。ドレッシングはサラダ以外にも和え物や炒め物に使えるし、麺類にも合うのでけっこう消費する。業務用が安く買えて助かる!
MAILLE 種入りマスタード
サンドイッチにはこれ!マヨネーズだけより絶対美味しい。小瓶なので1つ冷蔵庫にあると何かと便利。
使い方も色々載っているので気になる方はゴー!
井藤漢方製薬 イソマルトオリゴ糖
善玉菌を増やす効果があるというので甘みをつけたいときに使っている。効果はわからないけど使わないよりマシだろうという考えの持ち主なのだ!このオリゴ糖だけ前からすごく安くなっていて謎。
リスカ しっとりチョコ
チョコ好きで食べたこと無い人はぜひ!たっぷりチョコが染み込んだコーンパフがたっぷり入って105円!おどろき!安いからといって手を抜かず、しっかり中まで味がする。いい仕事してくれるねー。
ちなみにセブンイレブンのサクサクしっとりチョコもリスカ製でほぼ同じもの。さらに言うとチョコ棒やスーパービッグチョコなんかも同じところ。コーンパフが大得意なんだな。
もう100袋以上食べてるかも。
ロハコで買う時のちょっとしたポイント
一番お得なのは安く買うことですよね。 あたりまえ。
わたしのやり方は、アンケートやアプリくじでポイントを少しずつ貯めて5のつく日に買う。 小さなことからコツコツと!けっこう貯まるもんだよ
一番注意することは、5のつく日やキャンペーンがあるときは在庫切れになることが多い。ほんと多い。
なので欲しいものがあったら買い物かごに入れておく。そして5のつく日に速攻でぽちっと購入! 何度買い損ねたことかー!
あとまとめ買いは無駄買いの誘惑なので要注意!ペット用品も割引しているのでつい買いそうになってしまう。 本当にお得なのか、本当に必要なのか、考えて購入しなきゃだな。
アプリ紹介や買い損ねたときの記事▶LOHACOクジと5のつく日
まとめ
厳選したのに長くなってしまったー。
ロハコは安いだけではなく、無印良品の取り扱い、有名デパート・ファッション・コスメと幅広い人気ブランドのロハコモールが拡大し、これからも見逃せないっ。
YAHOOとも連携しているので、Yahoo!ショッピングのキャンペーンやTポイントがもらえますしね。
つぎの5のつく日まであと5日
キャンペーンやまとめ買い割をうまく使って、いかに安く買えるかが勝負っ!だ!
それじゃまた!