ひっそり

節約と貯蓄、お得なことをゆるく考えるブログかもしれない。

うちの猫たち大喜びっ!

f:id:hysori:20170603222015j:plain
猫2匹と暮らしている、やまぐち(@sasamineco)と申します。

買い物=ネットショッピングというくらい、買い物はネットばかり。その日も配達してもらった荷物を開けると買った記憶がないものが?

なんと猫たちにプレゼントが届いたのです!!!

猫大好きおやつ

f:id:hysori:20170603222508j:plain
どっさり~!
グリニーズはたしか前にAmazonの欲しいものリストに登録したけど削除していて、他のは登録もしていなかったはず。
きっと一緒に暮らしている猫さんが好きなものだったり、うちの猫たちのことを考えて選んでくださったんだと思うと、びっくりと喜びとうれしさで涙ぐんでしまいました。
ちょっと心がくたびれていたのもあって・・・へへ。

こっそりさま、どうもありがとうございます!
ブログを読んでコメントまでいただいた時とーっても嬉しかったのに、今回もメッセージまでいただきました。
こんなお優しいかたが居るのかと、わたしの荒んだ心は癒やされました。
そして喜ぶどころか歓喜して荒ぶるうちの猫たちを見ていただきたいw

すぐにでもご報告したかったのですが、一度におやつをあげるのは良くないかなと、少しずつ食べてもらっています。


テッパンおやつ「焼かつお」

やまぐちにとっては思い出の焼かつお。
最初の頃、うちの猫はとっても人が怖くて怖くて逃げていました。病院に連れて行くにも一苦労で、そんなとき友達にすすめられたのが焼かつお。
これはどんな猫でも大好きだから!これで引きつけて連れて行くぞー!と持ってきてくれました。
怖がりながらも手から食べてくれて感動したな。
それからしばらく焼かつおを常備していたけど、いつの間にか買わなくなってしまっていた。

それでは久しぶりのご対面。
f:id:hysori:20170603225201j:plain
おたべ

f:id:hysori:20170603225219j:plain
うまっうまずぎてとまないっ

f:id:hysori:20170604003857j:plain
なにこれうますぎっ
がっつきすぎてこわい顔に・・・

f:id:hysori:20170603225341j:plain
じぶんのを食べ終わって、いつものように残りものをあさりに来たけど空っぽで残念顔の食いしん坊。

やっぱり焼かつおはテッパンの美味さでした。
おいしくいただきました!
f:id:hysori:20170603225910j:plain

ちゅ~るちゅ~るちゃおちゅ~る!


CMが可愛くって、うちでも最近デビューしたばかり。追加で買おうか迷っていたところでした。
選んでいただいたのが海鮮ミックス味。うちの猫たちは、どうも肉系のウェットフードが苦手なので、焼かつおといいうちの猫たちのこと知っているのかな?と思うほどでびっくりしました。本当に知り合いなのかしらと今でも若干疑っています、なんて笑。

ちゅ~るは2度目だけどはじめてのお味。いかがですか?
f:id:hysori:20170603230930j:plain
開けた瞬間からくんくんぺろぺろ。落ち着いて、ちゃんと出すから。
f:id:hysori:20170603231025j:plain
こちらは物陰からすごい勢い。
取られるのが嫌でこうやって食べることが多いんだよね。

ちゅ~るは手に出して少しずつ食べてもらっているんですが、こうするとちゃんと順番待ちしてくれるっ(いい子たち)
f:id:hysori:20170603231925j:plain
あっという間に完食。
ちゅ~るは見た目よりけっこう入っていて、パッケージが最後まできちんと絞り出せる程よい固さで良いですな。人気の理由は美味しさだけじゃない!?

ごちそうさまでした!
f:id:hysori:20170603232203p:plain

歯みがきおやつグリニーズ


歯みがき専用スナックグリニーズまでいただきました。
おやつとしてはちょっとお高めですが、自然素材を使用していて総合栄養食基準を満たしている栄養面も考えられたおやつです。
歯みがきした方がいいのかなと歯ブラシを探したりしていたので、こういう猫も喜ぶケアというのも1つの方法ですね。

一粒が大きいけど食べられるかな?
f:id:hysori:20170604001217j:plain
開けた瞬間から匂いを嗅ぎまくる。
食べていい?食べていいの?
f:id:hysori:20170604001311j:plain
カリッカリッと実にいい音を出しながらあっという間に食べちゃいました。
f:id:hysori:20170604001436j:plain
こちらもあっという間!いつもは物陰に隠れるのに自ら出てきて食べていました。

食べごたえあって美味しかったー
f:id:hysori:20170604004547j:plain

猫との暮らし

今回送ってださったこっそり様と一緒に暮らしている猫さんは療養食だそうです。
うちの猫は血液検査で今後なにかしらあるかもしれないという数値が出ていて定期通院しています。

猫にとって何がいいかという悩みは暮らしている間ずっと尽きないんだろうな。それぞれ違う悩みがある。
食べものだけでもプレミアムフードや手作りごはんなど選択肢が山ほどある中、どこに折り合いをつけるのかの見極めもむずかしい。
何より猫自身が気に入ってくれるのが1番だし!

あらためて考える機会を与えていただいた気がします。
そんな重苦しくは考えていないけどw

放置しているブログがありまして、好きなことだけ書いていこかと思っていたけど、猫のことについて書こうかと思い始めました。
猫100匹いれば100通り。
何が正解という100%の答えは見つからないことの方がずっと多いはず。
その中のひとつの暮らしとして、こういうことをしているというのを残せたらと思います。

こっそりさま、あらためましてありがとうございました。
これからも猫仲間としてもお付き合いいただければうれしいです。

そして今まで猫たちに贈りものをくださった方々にも感謝しています。猫についてのブログは書かないだろうと思っていたけど、誰かの何かのきっかけに少しでもなることがあるかもなんて・・・・。
きっかけをくださったのはみなさまなのかもしれません。

というわけで?欲しいものリストはブログから外します。
これからはわたしが何か出来たらいいな。何が出来るかな。

猫のお買物にはぜひ当ブログ、新ブログのリンクからお願いしまっす!笑

f:id:hysori:20170604004950j:plain