やまぐち(@sasamineco)」と申します。
食欲の秋ですね。
今日は栗おこわごはんを食べました。うまー。
最近食費が増えているやまぐち家の家計簿。
今回はどうなったのか?
さっそく10月の家計簿です、どーぞ。
10月の家計簿
10月 | 9月 | 8月 | 7月 | |
---|---|---|---|---|
住 居 | 43,000円 | 43,000円 | 43,000円 | 43,000円 |
電 気 | 1,381円 | 1,653円 | 1,658円 | 1,452円 |
ガ ス | 2,221円 | 2,219円 | 2,034円 | 2,030円 |
水 道 | 4,147円 | 0円 | 4,147円 | 0円 |
灯 油 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
通信費 | 4,800円 | 4,806円 | 4,800円 | 4,800円 |
固定費計 | 55,549円 | 51,678円 | 55,639円 | 51,282円 |
食 費 | 27,086円 | 22,489円 | 41,297円 | 23,844円 |
交際費 | 5,136円 | 3,856円 | 4,338円 | 9,580円 |
交通費 | 0円 | 8,000円 | 4,000円 | 3,520円 |
美容費 | 2,892円 | 5,513円 | 10,730円 | 14,390円 |
被服費 | 4,901円 | 6,328円 | 4,959円 | 20,395円 |
雑費 | 31,331円 | 23,466円 | 12,932円 | 24,951円 |
猫 | 2,686円 | 4,456円 | 2,520円 | 3,788円 |
変動費計 | 74,032円 | 74,108円 | 80,776円 | 100,468円 |
合 計 | 129,581円 | 125,786円 | 136,415円 | 151,750円 |
固定費
電気料金
8月、9月と思い当たることがないのに電気代が増えていたんですが、もとに戻りさらに安くなりました!
一体何が原因だったのだろ?
変動費
食費
また上がってしまった・・・。
わたし大食いでして、残飯処理班と呼ばれるくらい男性よりも食べるんです。
それまでほとんど経験したことがなかった食欲不振が数年続いて、せっかく作っても食べられないことが多く作る気力もなくなり・・・。
栄養食品や外食が増えて、それすらも食べられない悪循環。
それが元の大食いに戻ってさあ大変(嬉しいんだけど)!
毎日4食でもお腹が鳴るぞ。
消化も早いんだよね~。
吐き気との戦いもしばらく休めそうなので、食費はこのままで良いかなって思ってます。
デパ地下の半額寿司が最近のお気に入り。うまー。
美容費
今年はすごく美容費に費やしてしまってるな。
最近買ったEXCELのスキニーアイシャドウがオススメ!
プチプラコスメなのにめちゃ優秀さん。
時計回りに塗れば綺麗なグラデーションが出来て、色付きが良く、パウダーなのにしっとりめで粉が散らばらない。
(大人気のルナソルに似ていると言われてますが、わたしはエクセルの方が使いやすい)
ドラッグストアに売っているので、まだ使ったことない方はぜひお試しあれ~
雑費
メガネが壊れて新調したり
自転車が壊れて修理したり
突然の出費が重なりました。
こういう時のための「使う用貯金」をもっと積みたてておきたい。
毎月少しずつ貯めていてもすぐ使い道が出来て貯まらんっ。
まとめ
突然の出費が重なったけど、無駄な消費は抑えられた。
年末にイベントや帰省があるので、11月はさらに節約がんばるぞい!